2025-03

神社仏閣巡礼

女性の願いを叶えた報告の多い 石神さん

◎プロモーションが含まれます 神明神社(しんめいじんじゃ)、通称「石神さん(いしがみさん) 御祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ) 創建:不詳(古くから海辺の村に信仰されてきた) そんな噂が全国から人を集める場所が、三重県鳥羽市にあります...
神社仏閣巡礼

須走口の諏訪信仰 北口富士浅間神社

◎プロモーションが含まれます 北口本宮冨士浅間神社 摂社 「諏訪神社」 主祭神 建御名方神(たけみなかたのかみ) 八坂刀売神(やさかとめのかみ) 創建 16世紀以前 北口本宮冨士浅間神社の奥に行くと 存在感のある社があります。 この地域には...
神社仏閣巡礼

祭祀の発祥地 諏訪大社上社 前宮

◎プロモーションが含まれます 主祭神 八坂刀売神(建御名方神の妃神) 前宮二十の御社宮神ミシャクジ様 社格等 式内社(小)・県社 本殿 昭和6年の神宮式年造営替古材の下附を受けて昭和7年に建てられたものです。 創建 不詳  諏訪大社 前宮は...
神社仏閣巡礼

運慶の作品と会える 願成就院 伊豆の国市

◎プロモーションが含まれます 願成就院 伊豆の国市 山号 天守君山 宗派 高野山真言宗 本尊 阿弥陀如来 創建年 文治5年(1189年) 開基 北条時政 正式名 天守君山願成就院 札所等 中伊豆三十三観音18番 文化財 阿弥陀如来坐像、不動...
神社仏閣巡礼

雪解けの箱根神社

下部にプローモーションあり 軒に残る白銀の雪と、澄み渡る青空。 その対比が美しく、冬の名残と春の気配を感じさせます。 境内には「落雪注意」の張り紙や、雪かき後の名残があり、 神職の方々が整えてくださったおかげで、 こうして無事に参拝できるこ...