なぜ菅原道真公は祟り神となったのか

神道

最後にプロモーションあり

なぜ菅原道真公は祟り神となったのか

藤原時平と並ぶ右大臣に並ぶこと
右近衛大将に任じられると
中傷が増えたので
「職責を辞退したい」とお願いしていたが、

宇多上皇はすべて聞いてくれませんでした。
有能な宰相を手放したくなかったのでしょう。

しかし、反感や不満が耐えない
醍醐天皇、貴族勢力に対し
「天皇の廃立」を計画したとして、
遠い太宰府に左遷されます。

罰ある左遷としても、転勤ですから役人とし
お仕事ではあるよくことです。

しかし、その左遷の際に起こったことは
・妊娠中の奥さんの死
子供をみごもっていた奥さんが
後を追い道の途中で出産し大量出血のため亡くなります。

・子供の死
福部童子という子供も途中の山口で亡くなりました。

・太宰府までの道中では馬も食事も与えられません。

・暗殺もされそうにもなりました。

・やっとついた左遷先の太宰府では
仕事先の本庁にも入れてもらえません。

・与えられた宿舎も荒れ放題の廃屋です。

・給与も従者も与えられません。

これは左遷ではなく、流刑です。
しかも、意地の悪い

道真が天拝山で無実を神に訴えます。
祭文を読上げると、
天まで上ってゆき、
「天満大自在天神」と書かれた祭文が下りてきたといいます。

そして、哀しみのなか、59歳で亡くなります。

903年のことでした。
哀しみでなく、怒りだったのかもしれません。

天界では崇道天皇など眷属が
日本の神々を集め、糾弾しました。
神祇では怒りを収めることはできなかったのです。

帝釈天からはこの世のすべての災いを任され
怒りは平安京に現われます。
100年に及ぶ菅原道真の祟の始まりです。

左遷をした醍醐天皇のいる清涼殿に雷を落とし、
左遷に関わった貴族を焼き殺します。
それを見た、醍醐天皇もショックで3ヶ月後に亡くなります。

まさに怨霊となり朝廷を震え上がらせ、
菅原道真公に悪意を行った宮廷は
天変地異が起これば
菅原道真の祟りと口にするようになりました。

20年後の923年朝廷は左遷を撤回します。
さらに死後40年(947年)たってから、
怨霊となった菅原道真を慰撫(なぐさめる)するため、北野に祀ります。
後の北野天満宮です。
北野は菅原道真公以前も雷神を祀っていました。
清涼殿に雷を落としたことが雷神とされました。

菅原道真を追いやった藤原家が
自分の建物を提供し社殿として作りなおしました。
もともとは、藤原家との関係は悪くなかったとする資料もあります。

なおもさらに40年後の987年
天皇からの勅祭により
【北野天満宮】という神号を贈りました。
「宮」を名乗るためには祭神が基本的には
皇族である必要があります。
その【宮】を贈っているのは敬意を持ってのことです。

993年に5月に左大臣。10月に太政大臣を追号しています。
その後も手厚く祀られることになりました。
それほどに恐ろしかったのですね。

やがて、いつしか祟りもおさまり、
鎌倉時代に入るころには怨霊としてよりも
慈悲の神、正直の神、冤罪を晴らす神として信仰の対象になり、
癒し系としては【願い牛】のように
幸運を与える吉兆として親しまれるようになりました。

天神様は、武神の八幡信仰の神社、お伊勢さんの天照信仰についで、

全国で3番めに天神様が広がっています。

 

表向きの「学問の神様」「農耕の神」というだけでなく、

各地での「怨霊封じ」【鬼門封じ】という意味が合ったのだと思われます。

 

まもなく、8月1日は天神様の誕生日です。

力の強い神様で、各地にお祀りされていますから大事にしたいものです。

モダン神具セット:【蒼(あおい)ガラス神具膳付き8点セット ブナ材ホワイト】 神具 神棚 三社 箱宮 祖霊舎 神徒壇 神道 御霊舎 霊璽 御霊代 デザイン神具 送料無料【smtb-td】【RCP】

価格:4980円
(2024/7/27 17:56時点)
感想(1件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました